いや、私が痛い目にあったわけでは無いのですが…!!
ある方のブログを読んで……
その方は30代アラフォー独り身で元丸の内OLだったようですが、リストラをされたそうで…
転職活動も沢山されたそうなのですが失業保険期間を越えても決まらず…
今はようやく内定をもらったキツめの工場勤務で体に毎日湿布を貼り仕事をされているそうです。
リストラの理由は『特に資格なども持ってなく、会社にとってあまり重要な人物じゃない』とかだったような……
…めっちゃ怖くありません!?!?
キン○マが縮み上がりました。(ナイけど!!)(………本当にナイんだからねッ!??)
今のご時世、日経平均が高くとも景気なんて良くないじゃないですか!!バブリーな会社って殆どないと思うんです。あのメガバンクみ○ほ銀行ですらリストラされる時代なのに……(はっ…銀行…!?!?)
私も「仕事辞めてぇ〜〜〜」とか言いながら働いてますけど、アパレルだって業界的に超氷河期だし……アパレル大手はもうとっくにリストラが始まってるって言うし……
女性なんて元々『すぐ辞める』って思われてて給料だって良くないのに、そんな中再就職が厳しい年齢でリストラされたらもうパートしか残ってないじゃないですか。
特に日本はアラフォーを求める企業なんて稀だし…(何か手に職的なものを持っていれば別の話ですが。)
女性1人で東京で生きてくなんて厳しすぎる他ない!!地方だってきっと厳しいと思う。
仕事に不満があっても、どこの会社だってそうなんだし、雇ってもらえてる今の会社を大切にしなきゃなって…人の体験談で身に染みました…。
仮に今の会社を辞めたくても、
どこか別の会社が『あなたを引き抜きたい』って思えるかどうか、もしそうなっていないのなら、どうしたら『引き抜きたい人材になれるか』を考えて実行してできるようになってから。
それからの転職だなぁ〜。
『嫌だから辞める』じゃダメだ…きっと自分が思っている以上に自分に価値って無いんだ、って思いました。
勿論、こう言ったブログとか、株とか、そう言った『違う道』も持っていた方がいいんですけど…
それくらいなら働きながらでも並行してできるし、本業と副業のどちらか1本に絞るっていうのは、どちらもリスクになるので……
いくつか道を探しつつ時間をかけていつかはどれも本業にする、くらいの考え方の方が今の不安定な時代には合ってるのかもしれません。
私だったら、アパレルOLとブログと株と…いつかは英語も…みたいな。いっぺんにはどれもプロにはなれないですけど、3年くらいやればちょっとは形になりそうですしね。
ちょっと話が逸れましたが!
このアパレル不景気。時間に追われながら取引先に頭を下げながら作っても売れない服。血反吐を吐きながら働く日々!!楽しいことなんて無いですけど!!!
きっちり手取り貰えてる今も有難いので文句言わずに頑張ろ〜と思いました。
* お し ま い *
{フォローや読者登録もお願いします!









