こんばんは!
深夜にひとり、ブログを書いております。
今日は旦那が朝から出かけて明日の朝までおりません。大学の友達とスロット→飲み→朝まで麻雀のフルコースだそうです。…とかいって浮気だったらどうしよう。笑(笑えない。)
なので明日の朝までひとりぼっちです( ˙-˙ )
平日に一人なのは疲れが癒えないので嫌ですが、休日だったら一人で過ごすのも結構好きです( ^ω^ ) 旦那がいない時にしたいこともあるじゃないですか!(主に脱毛。笑)
今日はお昼くらいに起きてブログのカスタマイズをし、適当なお昼ご飯を食べ、脱毛をし、そしてのんびり準備をして外に出ました!
向かった先は隣駅の大崎。
ここにはなんと26時(朝の2時!)までやっている蔦屋書店があるのです!この店舗も代官山と同じ『book&cafe』スタイルなのでコーヒー1杯頼めば席で本を読むことができます。なのでオフィス街なので空いているかと思いきや、結構混んでいました!
ここで終電近くまで英語の勉強をしてきました。
基礎がなっていないのと物覚えが悪いので本当に大変( ˙-˙ ) 英語を理解できる日がちゃんと来るのだろうか( ˙-˙ )
勉強後に株主優待の本に目を通して欲しい銘柄をチェック。
ボーナス出たら株買いたいなぁ(*´꒳`*)
私がよく見るのは↓コレなんですけど、見てるとあれもこれも欲しくなっちゃう!
![]() |
この特集で特に気になったのは高利回り&高配当のライザップグループ。とその傘下の9980マルコ。マルコはよく知らないのでこれから調べますが利回り+優待でなんと10.54%!驚異的…。2928ライザップも札証にしてグイグイ株価上げてるし怖いくらいの勢いですもんね…。
この本には12〜3月までの優待も載っていてその中で気になったのは4927ポーラ&オルビスと2685アダストリア。どちらも普段よく使っているので、単純に優待が欲しい…(´⊙ω⊙`)!!
株は利益目的で持つと損が怖くてすぐに手放しちゃうので、優待目的で長い目で保有した方がいいのかもしれいなって最近思うんです。桐谷さんも長い投資生活の中で最終的にそこに落ち着いたのだし…。 一気に沢山は買えませんが、ボーナスのタイミングなんかで1銘柄ずつでも買い増して行けば優待も少しずつ増えていくし、そうすれば食費や日用品費も優待で賄うことができるだろうし。
米国株の配当金も然り、コンスタントに何か(モノや利益)を手にできるのって、小さく見えても実は恩恵は大きいのかもしれない…
…なんて(´⊙ω⊙`)!
話がめちゃくちゃそれたので話を戻すと、
そんなこんなで私は一人でも浮気ナシで布団にゴールイン( ^ω^ )!
寒い部屋で一人寝まーす!{おやすみ〜
* お し ま い *
{フォローや読者登録もお願いします!









